お役に立ちましたか?

お気に入りメモ

開発の経緯

ジャイパーカ(一般名:ピルトブルチニブ)は、Loxo Oncology, Inc. が開発を始め、イーライリリー・アンド・カンパニーに開発が移管されたブルトン型チロシンキナーゼ(BTK)に対して可逆的な非共有結合型の阻害作用を有する1,2)経口投与可能なBTK阻害剤です。

BTKは、B細胞抗原受容体及びサイトカイン受容体を介したシグナル伝達に関わる蛋白質であり、B細胞内でのBTKシグナルは、B細胞の増殖、遊走、走化性及び接着に必要な伝達経路を活性化します3,4)

可逆的非共有結合型BTK阻害剤であるピルトブルチニブは、BTKのCys481(C481)に共有結合する既存のBTK阻害剤とは異なり、ATP結合ポケット内の複数のアミノ酸に非共有結合することでBTKのキナーゼ活性を阻害し、B細胞性腫瘍の増殖を抑制すると考えられます1,2)

マントル細胞リンパ腫(MCL)はB細胞性非ホジキンリンパ腫(NHL)の1つであり、リンパ節濾胞のマントル層を構成するB細胞と同じ細胞表面形質を有する腫瘍です5,6)。MCLは、再発を繰り返す難治性の予後不良な疾患です5)

ピルトブルチニブは、2019年にBTK阻害剤の前治療歴がある再発又は難治性のMCL及び慢性リンパ性白血病(CLL)/小リンパ球性リンパ腫(SLL)を含むB細胞性NHL注)を対象に安全性と有効性を検討するための、国際共同第Ⅰ/Ⅱ相臨床試験(用量探索試験を含む:BRUIN-18001試験)を開始しました。BRUIN-18001試験は検証的臨床試験ではありませんが、本試験の結果、2023年1月に米国で「BTK阻害剤を含む2種類以上の治療歴を有する成人の再発又は難治性のマントル細胞リンパ腫」を効能又は効果として迅速承認されました。また、本邦においてもBRUIN-18001試験において有効性及び安全性が確認された結果、2024年6月に「他のBTK阻害剤に抵抗性又は不耐容の再発又は難治性のマントル細胞リンパ腫」の効能又は効果で承認されました。

なお、本承認を裏付ける解析は、BRUIN-18001試験の3つのデータカットオフ日の中間データに基づいています。

注)本邦において、「他のBTK阻害剤に抵抗性又は不耐容の再発又は難治性のMCL」以外のB細胞性NHLはジャイパーカの承認外です。

  1. 1)社内資料:ピルトブルチニブの薬理試験
  2. 2)Gomez EB, et al. Blood. 2023; 142: 62-72.
    [利益相反:本研究はイーライリリー社の資金により行われ、著者は同社の社員である。]
  3. 3)Weber ANR, et al. Front Immunol. 2017; 8: 1454.
  4. 4)Ponader S, et al. J Clin Oncol. 2014; 32: 1830-1839.
  5. 5)Rai S, et al. Adv Ther. 2022; 39: 4792-4807.
    [利益相反:本研究はイーライリリーアンドカンパニーの支援により行われ、著者のうち5名は同社又は日本イーライリリー社の社員である。]
  6. 6)日本血液学会 編. 造血器腫瘍診療ガイドライン 2023年版; 金原出版; 2023, p266-269.

お役に立ちましたか?

お気に入りメモ

×

日本新薬 日本新薬Infoメール

ご登録いただくと、製品に関するお知らせ、疾患情報、Webカンファレンスや動画コンテンツなどの
新着情報のご案内メールをお送りいたします。

ご希望の製品を選択してください。

  • 肺高血圧症

  • デュシェンヌ型筋ジストロフィー

  • 難治性てんかん

  • 血液内科領域

  • 鉄欠乏性貧血

  • 泌尿器科領域

  • アルコール依存症

  • アレルギー性鼻炎

今後infoメールに追加される新製品の情報の受け取りを希望される場合、以下からご希望を選択ください。

※新製品の情報をご希望の場合は、追加された製品に自動でチェックマークが入ります。

メールアドレス

※「po.nippon-shinyaku.co.jp」からのメールを受信許可設定をお願いいたします。

ご登録時の会員情報(お名前、ご所属、メールアドレス等)、本メールへの登録状況を「プライバシーポリシー」に従い安全管理措置を講じたうえで、「個人情報の利用目的」に記載された利用目的ならびに、弊社(MRや弊社サイト等)からの情報提供やサービスのお知らせのために利用させていただく場合がございます。


※本HTMLメールを介した情報「メールを開封/プレビューした日時」、「メール内に記載された各リンクを押下した日時」の取得及び利用についてはこちらをご確認ください。

登録

送信先メールアドレスを変更される場合、
下記から変更をお願いいたします。

日本新薬

医療関係者向けサイト

このサイトで提供している情報は、弊社の日本国内で販売している医療用医薬品等に関する情報を医療関係者(医師・薬剤師・看護師等)の皆様に情報提供することを目的として作成されています。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんのでご了承ください。

医療関係者の方

medパス会員・Medical Note Expert会員として
ログイン

日本新薬の医療関係者向けサイトでは、ログイン機能として「medパス」ならびに「Medical Note Expert」の会員システムを採用しております。ログインいただくと、会員向けコンテンツの閲覧および機能のご利用が可能になります。

※medパスのサイトに
移動します。

※Medical Note Expertのサイトに移動します。

会員向けコンテンツ以外(電子添文などの製品情報)をご利用の方は、対象の職種をお選びください。

  • 医師
  • 薬剤師
  • 看護師
  • その他

医療関係者ではない方

  • コーポレートサイトへ
  • 「患者さん・ご家族の皆さま」向け
    健康情報サイトへ