製品情報

「禁忌」を含む「使用上の注意」等の改訂には十分ご留意ください。
2021年8月改訂の電子添文に基づいて作成

2.禁忌 (次の患者には投与しないこと)

3.組成 ・ 性状

販売名 ウプトラビ®錠 0.2mg ウプトラビ®錠 0.4mg
有効成分 1錠中
セレキシパグ0.2mg
1錠中
セレキシパグ0.4mg
添加物 黄色三二酸化鉄、カルナウバロウ、酸化チタン、ステアリン酸マグネシウム、トウモロコシデンプン、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒプロメロース、プロピレングリコール、D-マンニトール 黄色三二酸化鉄、カルナウバロウ、酸化チタン、三二酸化鉄、ステアリン酸マグネシウム、トウモロコシデンプン、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒプロメロース、プロピレングリコール、D-マンニトール
製剤の色 黄色 淡赤褐色
形状 円形のフィルムコーティング錠
外形
(識別コード)
外形(識別コード):ウプトラビR錠 0.2mg 外形(識別コード):ウプトラビR錠 0.4mg
直径(mm) 7.1 7.1
厚さ(mm) 3.4 3.4
重量(mg) 140 140

4.効能又は効果

  • 肺動脈性肺高血圧症
  • 外科的治療不適応又は外科的治療後に残存・再発した慢性血栓塞栓性肺高血圧症

5.効能又は効果に関連する注意

<効能共通>

  • 5.1 本剤の使用にあたっては、最新の治療ガイドラインを参考に投与の要否を検討すること。

<外科的治療不適応又は外科的治療後に残存・再発した慢性血栓塞栓性肺高血圧症>

  • 5.2 WHO機能分類クラスⅠ及びⅣにおける有効性及び安全性は確立していない。

6.用法及び用量

通常、成人にはセレキシパグとして1回0.2mgを1日2回食後経口投与から開始する。忍容性を確認しながら、7日以上の間隔で1回量として0.2mgずつ最大耐用量まで増量して維持用量を決定する。なお、最高用量は1回1.6mgとし、いずれの用量においても、1日2回食後に経口投与する。

7. 用法及び用量に関連する注意

  • 7.1 投与初期に頭痛、下痢等の副作用が多く報告されているため、患者の状態を十分観察しながら慎重に用量の漸増を行うこと。
  • 7.2 忍容性に問題があり減量する場合は、原則として1回0.2mgずつ漸減すること。減量後に再増量する場合は、再増量までに8日以上の間隔をあけ、忍容性を確認しながら漸増すること。
  • 7.3 3日以上投与を中断した場合、再開時には中断前より低い用量からの投与を考慮すること。
  • 7.4 投与を中止する場合は、症状の増悪に留意しながら投与量を漸減すること。
  • 7.5 中等度の肝障害患者には、1日1回に減量して投与を開始し、投与間隔や増量間隔の延長、最高用量の減量を考慮すること。

8.重要な基本的注意

  • 8.1  本剤は、肺動脈性肺高血圧症又は慢性血栓塞栓性肺高血圧症の治療に十分な知識及び経験を有する医師のもとで使用すること。
  • 8.2  本剤の投与により肺水腫の徴候がみられた場合は肺静脈閉塞性疾患の可能性を考慮すること。肺静脈閉塞性疾患が疑われた場合には、本剤の投与を中止すること。
  • 8.3  本剤は血管拡張作用を有するため、本剤の投与に際しては、血管拡張作用により患者が有害な影響を受ける可能性がある状態(降圧剤投与中、安静時低血圧、血液量減少、重度の左室流出路閉塞、自律神経機能障害等)にあるのかを十分検討すること。
  • 8.4  甲状腺機能異常があらわれることがあるので、本剤投与中は必要に応じて甲状腺機能検査を実施するなど観察を十分に行うこと。
  • 8.5  意識障害等があらわれることがあるので、自動車の運転等、危険を伴う機械の操作に従事する際には注意するよう患者に十分に説明すること。

9.特定の背景を有する患者に関する注意

  • 9.1  合併症・既往歴等のある患者
  • 9.1.1 低血圧の患者 血圧を更に低下させるおそれがある。本剤は血管拡張作用を有する。
  • 9.1.2 出血傾向並びにその素因のある患者
    出血傾向を助長するおそれがある。本剤は血小板凝集抑制作用を有する。
  • 9.2  腎機能障害患者
  • 9.2.1 重度の腎障害(糸球体濾過率:15~29mL/min/1.73m2)のある患者(透析中の患者を含む)
    本剤の血中濃度が上昇することが認められている。また、透析中の患者を対象とした有効性及び安全性を指標とした臨床試験は実施していない。
  • 9.3  肝機能障害患者
  • 9.3.1 重度の肝障害患者(Child-Pughスコア:10~15)
    投与しないこと。本剤の血中濃度が著しく上昇するおそれがある。
  • 9.3.2 軽度又は中等度の肝障害患者(Child-Pughスコア:5~9)
    本剤の血中濃度が上昇する。
  • 9.5  妊婦
    妊婦又は妊娠している可能性のある女性には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。
  • 9.6  授乳婦
    治療上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は中止を検討すること。動物試験(ラット)で乳汁中へ移行することが報告されている。
  • 9.7  小児等
    小児等を対象とした有効性及び安全性を指標とした臨床試験は実施していない。
  • 9.8  高齢者
    一般に、生理機能が低下していることが多い。

10.相互作用

本剤及び本剤の活性代謝物である脱メチルスルホニルアミド体(MRE-269)はCYP2C8とCYP3A4により代謝される。また、MRE-269はUGT1A3とUGT2B7によりグルクロン酸抱合される。

10.2 併用注意(併用に注意すること)

薬剤名等 臨床症状・措置方法 機序・危険因子
降圧作用を有する薬剤
 カルシウム拮抗剤
 アンジオテンシン変換酵素阻害剤
 アンジオテンシンⅡ受容体拮抗剤
 利尿剤
 プロスタグランジンE1、E2、I2誘導体製剤
 等
過度の血圧低下が起こるおそれがある。併用薬もしくは本剤を増量する場合は血圧を十分観察すること。 相互に降圧作用を増強することが考えられる。
抗凝血剤
 ワルファリン 等
血栓溶解剤
 ウロキナーゼ 等
血小板凝集抑制作用を有する薬剤
 アスピリン
 チクロピジン
 プロスタグランジンE1、E2、I2誘導体製剤
 非ステロイド性抗炎症剤
 等
(「特定の背景を有する患者に関する注意」の項参照)
出血の危険性が増大するおそれがある。定期的にプロトロンビン時間等の血液検査を行うなど、患者の状態を十分に観察すること。 本剤はin vitroで血小板凝集抑制作用を有するため、相互に抗凝血作用を増強することが考えられる。
CYP2C8の阻害作用を有する薬剤
 クロピドグレル含有製剤
 デフェラシロクス等
(「薬物動態」の項参照)
クロピドグレルとの併用で、本剤の活性代謝物のCmax及びAUCが増加したとの報告がある。
本剤の投与中にこれらの薬剤を開始する場合には、本剤の減量を考慮すること。これらの薬剤の投与中に本剤を開始する場合には、本剤を1日1回に減量して投与を開始すること。
CYP2C8を阻害することにより、本剤の活性代謝物の代謝が抑制されると考えられる。
ロピナビル・リトナビル
(「薬物動態」の項参照)
本剤の血中濃度が上昇したとの報告があり、本剤の副作用が発現するおそれがある。 本剤の代謝酵素であるCYP3A4や、本剤が基質となるOATP1B1、OATP1B3及びP糖タンパクを阻害することにより、本剤の血中濃度が上昇すると考えられる。
CYP2C8の誘導作用を有する薬剤
 リファンピシン 等
(「薬物動態」の項参照)
本剤の活性代謝物のAUCが低下するおそれがある。 CYP2C8を誘導することにより、本剤及び活性代謝物の代謝が促進されると考えられる。

11.副作用

次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。

  • 11.1 重大な副作用

    11.1.1 低血圧
    過度の血圧低下〔低血圧(3.1%)、起立性低血圧(0.7%)等〕があらわれることがある。
    11.1.2 出血
    出血〔鼻出血(1.6%)、網膜出血(0.3%)等〕があらわれることがある。
    11.1.3 甲状腺機能異常
    甲状腺機能異常〔甲状腺機能亢進症(0.6%)、甲状腺機能低下症(0.4%)等〕があらわれることがある。
  • 11.2 その他の副作用

    5%以上 0.5~5%未満 0.5%未満 頻度不明
    血液 貧血 鉄欠乏性貧血、血小板数減少 ヘモグロビン減少
    代謝異常 食欲減退、体液貯留 低カリウム血症、脱水
    精神神経系 頭痛(60.8%)、浮動性めまい 失神、体位性めまい、頭部不快感、傾眠、不眠症、灼熱感、感覚鈍麻 嗜眠、錯感覚、味覚消失、片頭痛
    眼痛 羞明、霧視、眼瞼浮腫、流涙増加
    回転性めまい 耳鳴
    循環器 潮紅(12.5%) ほてり、動悸 心房細動、心不全、右室不全、頻脈、心室性期外収縮、紅痛症(四肢の熱感・発赤・痛みを伴う腫れ)
    呼吸器 呼吸困難、鼻閉、咳嗽 低酸素症、口腔咽頭不快感
    消化器 下痢(38.9%)、悪心(27.6%)、嘔吐(13.4%)、腹痛 腹部不快感、消化不良、胃食道逆流性疾患、腹部膨満、便秘、排便回数増加、胃炎 口内乾燥、胃拡張、消化性潰瘍
    肝臓 肝酵素上昇、肝機能異常 血中ビリルビン増加
    皮膚 紅斑、発疹、そう痒症 光線過敏性反応、脱毛症、多汗症 蕁麻疹、血管浮腫
    筋骨格系 顎痛(25.1%)、筋肉痛(14.0%)、四肢痛(12.8%)、関節痛 背部痛、筋骨格痛、頚部痛、顎関節症候群、筋痙縮、骨痛、四肢不快感、関節腫脹、筋骨格硬直 筋力低下、開口障害、筋肉疲労、脊椎痛
    腎臓 腎機能障害 頻尿
    その他 倦怠感、浮腫(末梢性浮腫、顔面浮腫等)、疲労、疼痛、無力症、胸部不快感、体重減少、胸痛 異常感、発熱、胃腸炎、上咽頭炎、副鼻腔炎、インフルエンザ様疾患、転倒、月経過多 血中甲状腺刺激ホルモン減少、過敏症

13.過量投与

13.1 症状
海外において、本剤を1回3.2mg投与された患者に一過性の悪心が発現したとの報告がある 2)

13.2 処置
特異的な解毒薬はない。本剤はタンパク結合率が高いため、透析が有効である可能性は低い 3)

14.適用上の注意

14.1 薬剤交付時の注意
PTP包装の薬剤はPTPシートから取り出して服用するよう指導すること。PTPシートの誤飲により、硬い鋭角部が食道粘膜へ刺入し、更には穿孔を起こして縦隔洞炎等の重篤な合併症を併発することがある。

19. 有効成分に関する理化学的知見

  • 一般名 : セレキシパグ(Selexipag)(JAN)
  • 化学名 : 2-{4-[(5, 6-Diphenylpyrazin-2-yl)( propan-2-yl) amino] butoxy}- N -(methanesulfonyl) acetamide
  • 分子式 : C26H32N4O4S
  • 分子量 : 496.62
  • 化学構造式 :化学構造式
  • 性状 : 本品は微黄色~黄色の結晶又は結晶性の粉末である。
    本品はジメチルスルホキシドに溶けやすく、アセトニトリルにやや溶けにくく、エタノール(99.5)に極めて溶けにくく、水にほとんど溶けない。
  • 分配係数 : 3.0[ 1-オクタノール ・ 第1液( pH1.2)]
      2.1[ 1-オクタノール ・ 第2液( pH6.8)]
      2.2[ 1-オクタノール ・ 水]
ページトップへ

×

日本新薬 日本新薬Infoメール

ご登録いただくと、製品に関するお知らせ、疾患情報、Webカンファレンスや動画コンテンツなどの
新着情報のご案内メールをお送りいたします。

ご希望の製品を選択してください。

  • 肺高血圧症

  • デュシェンヌ型筋ジストロフィー

  • 難治性てんかん

  • 血液内科領域

  • 鉄欠乏性貧血

  • 泌尿器科領域

  • アルコール依存症

  • アレルギー性鼻炎

今後infoメールに追加される新製品の情報の受け取りを希望される場合、以下からご希望を選択ください。

※新製品の情報をご希望の場合は、追加された製品に自動でチェックマークが入ります。

メールアドレス

※「po.nippon-shinyaku.co.jp」からのメールを受信許可設定をお願いいたします。

ご登録時の会員情報(お名前、ご所属、メールアドレス等)、本メールへの登録状況を「プライバシーポリシー」に従い安全管理措置を講じたうえで、「個人情報の利用目的」に記載された利用目的ならびに、弊社(MRや弊社サイト等)からの情報提供やサービスのお知らせのために利用させていただく場合がございます。


※本HTMLメールを介した情報「メールを開封/プレビューした日時」、「メール内に記載された各リンクを押下した日時」の取得及び利用についてはこちらをご確認ください。

登録

送信先メールアドレスを変更される場合、
下記から変更をお願いいたします。

日本新薬

医療関係者向けサイト

このサイトで提供している情報は、弊社の日本国内で販売している医療用医薬品等に関する情報を医療関係者(医師・薬剤師・看護師等)の皆様に情報提供することを目的として作成されています。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんのでご了承ください。

医療関係者の方

medパス会員・Medical Note Expert会員として
ログイン

日本新薬の医療関係者向けサイトでは、ログイン機能として「medパス」ならびに「Medical Note Expert」の会員システムを採用しております。会員向けコンテンツをご利用いただく場合は、「medパス」または「Medical Note Expert」のID・パスワードでのログインが必要です。
ログインいただくと、会員向けコンテンツ(一部製品の動画、資材など)の閲覧が可能となり、Webカンファレンス視聴時や資材申込の手続きが簡便にご利用いただけます。

※medパスのサイトに
移動します。

※Medical Note Expertのサイトに移動します。

会員向けコンテンツ以外(電子添文などの製品情報)をご利用の方は、対象の職種をお選びください。

  • 医師
  • 薬剤師
  • 看護師
  • その他

医療関係者ではない方

  • コーポレートサイトへ
  • 「患者さん・ご家族の皆さま」向け
    健康情報サイトへ